TOEICをこれから受験して得点を上げていこうと思っているけどどんなふうに勉強したらいいのかな~って考えてしまいますよね~
そんなTOEIC受験初心者のあなたに向けて記事を書いています。是非ご覧ください。
この記事を読むとどうなる?
TOEICのレベルや勉強方法が理解できます。
この記事が本当に信頼できるか
レンコンは英語ができるようになりたいと思って英語学習を続けましたが、「実力が上がらず、才能がない」と判断して一旦断念。経営の勉強に専念しました。ずっとあきらめていましたが、再度TOEICに挑戦してかなりの時間かかりましたが、850点とれるようになりました。レンコンは、紆余曲折して無駄に時間をかけましたが、点数が上がった時期に何をしたのか。あなたには効率的に成果が上がる方法をこっそりお教えします。
TOEIC 400点の実力は? 【TOEIC受験初心者のあなたに向けて】
1 TOEICの勉強を特にしなくても取れるレベル
自分の実力を試してトライしよう。
中学から大学2年までの8年間英語の勉強を普通にしていれば取れるレベルです。
8年間の勉強で英語の単語・文法・英文解釈の基礎ができていれば400点は十分とれます。
TOEICで苦戦したレンコンも400点は取れました。
2 何もせずに受けるのは受験料がもったいない
中学校、高校で学んだ英語のテキストが残っていれば復習をしてから受験してください。
英語の弱点 たとえば英文解釈が不得意であれば高校生レベルのテキストを1冊勉強するといいかもしれません。
リスニングが不得意の人は英語耳を作る過去記事を読んで勉強の参考にしてください。
第245回(2019年11月) 受験者数:87,608名のスコアは以下のとおりです。
3 まずは、TOEIC400点を取ってから上を目指しましょう。
英語の基礎ができていないとTOEICの得点アップは難しいです。
まずは基礎固めをしてください。基礎がしっかりしていないビルはくずれます。
3分からの短時間で発音トレーニングを楽しくできます。
7日間の無料体験もできます。
まとめ
英語は基礎からじっくり取り組むことが何よりも重要です。